個人事業主廃業と確定申告について
個人事業主と青色申告の廃業を考えており、
廃業と確定申告について、いくつか質問がございます。
①廃業届けですが「事実があった日から1月以内に提出してください。」と国税庁のHPに書いてありました。2022年12月31日で廃業の場合、1か月以内の2023年1月31日までに提出すればよろしいでしょうか?
②個人事業主だけではなく、アルバイトもしており、他に雑所得もあります。経費などを引き、所得金額が48万円以下の場合は確定申告・青色申告をしなくても良いという解釈であっていますでしょうか?
③チケット転売を行った際、雑所得になると把握しております。その必要経費として、
・チケット購入代金
・チケット販売サイトの手数料
・チケットを送るための梱包材費用・送料
・チケット手渡しの場合、渡す場所までの交通費
・チケット手渡しで宿泊が伴う場合、宿泊費
を考えました。
上記で経費とならないものや、これも経費になるというものがありましたら、ご教授いただきたいです。
なお、このチケット購入代金は、公式サイトから購入したものと転売サイトから購入したものがあります。この場合、実際にそのサイトから購入した金額を書いたらよろしいでしょうか?
以上となります。
分かりづらい文章で申し訳ございません。
お忙しい中大変恐縮ですが、ご教授いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。
税理士の回答

①ご理解の通りになります。
②ご解釈の通りになります。
③チケット購入代金は、実際にそのサイトから購入した金額になります。
出澤様
迅速なご回答大変助かります。
お忙しい中ありがとうございます。
ご回答内容につきまして、承知いたしました。
恐れ入りますが、新たに質問させていただいてもよろしいでしょうか。
1.先程の②ですが、その証拠となる計算や書類を作成しておいたほうがよろしいでしょうか?
2. 先程の③ですが、必要経費として考えた項目は全て必要経費として認められるということでよろしいでしょうか?
3.開業してから3回目の確定申告になるのですが、毎年所得金額が48万円以下のため一度も確定申告・青色申告を行なっておりません。税務署に怪しいとか変に思われないでしょうか?
以上、追加質問失礼します。
お忙しい中大変恐縮ですが、ご教授いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。

1.計算についての証憑は保存しておく必要があります。
2.収入を得るために必要な費用であれば経費になります。
3.所得金額が48万円以下であれば、確定申告の義務はありません。
出澤様
お忙しい中ご返答ありがとうございます。
大変勉強になりました。
本投稿は、2023年01月07日 22時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。