給料明細で確定申告
給料明細から計算し確定申告はできますか?
給与、交通費(非課税)、所得税 のみで保険料等は引かれていません。
1月~12月までの12ヶ月分揃っています。
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
勤務先で、年末調整を行ってくれないのですね。また、源泉徴収票も発行してくれないのでしょうか。
頼んでも無理なのであれば、、12か月分を税務署に持参して申告することは可能です。
ご回答ありがとうございます。
年末調整も源泉徴収票もありません…。
給料明細は、給与所得の証明にはなる→確定申告のみなら可能
源泉徴収されていた証明にはならない→還付申請は不可
と違うサイトで見たのですが還付金は諦め
総支給のみ確定申告に出すことは可能でしょうか?
その際、源泉徴収額は0と記入すれば良いですか?

西野和志
元、国税局の人が、言っていますが、信用されないのであれば、
ご自由になさってください。
失礼な聞き方し大変申し訳ありません。
元 国税局の方なので詳しく聞きたいと思いその認識は合っているのかお伺いしたかったです。
会社に関わりたくないと言う思いもあり、自分だけで完結できる方法として還付を諦めようかと思いそのような質問をしましたが
せっかく回答をいただいたのに不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

西野和志
会社が、源泉徴収票を発行しないのが悪いので、 一納税者の方は、弱い立場ですので、税務署も無碍な取り扱いは致しません。
相談して還付申告の手続きを行ってください。
ただし、絶対できるとは断言しませんが。まずもって大丈夫だと思います。
申告時期になりましたら税務署に行って、相談を行ってください。
本投稿は、2023年01月14日 18時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。