サラリーマンの確定申告に係る予定納税額の記入について
ご質問いたします。
令和4年分の確定申告をする予定のサラリーマンです。現在既に
事業所で行った令和4年の源泉徴収票が手元にあります。確定申告する理由は「障害者控除」を行う為に確定申告する予定です。
質問は令和4年以降の確定申告書の「50.予定納税額」の欄はの記入の仕方が分かりません。
サラリーマンですので納税通知書は来ていません。「50.予定納税額」の欄を「0円」とすると、「障害者控除」申請することで還付されるのではなく、逆に納税することになります。
どのようにすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
よのうの50ではなく、源泉徴収額を48の欄に記載します。
宜しくお願い致します。
サラリーマンの確定申告の源泉徴収票の所得税控除の記入の仕方に戸惑いましたが、無事解決しました。ありがとうございました
本投稿は、2023年01月25日 18時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。