知人からの生活費は確定申告必要か - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 知人からの生活費は確定申告必要か

知人からの生活費は確定申告必要か

私たち夫婦は知人(成人済)と同居しており、生活費(家賃、ライフライン、食事など全て込み)として知人から年間100万円貰っています。
私たちは夫婦二人と知人で生活しています。
生活費は妻の口座に入金しているのですが、家族の生活費は夫の口座から支払っています。
正確には計算していませんが、だいたい貰った分は使いきります。
ただし、自分たちで稼いだお金は貯金する余裕があります。

質問1
妻は生活費としてもらっているお金の確定申告が必要でしょうか。
必要であれば収入と所得はどうなりますか?

質問2
夫の年末調整時、妻の収入欄はどのように書くべきでしょうか。

税理士の回答

質問1
妻は生活費としてもらっているお金の確定申告が必要でしょうか。


生活費であれば、また、それをそのまま使いきっていれば、申告の必要はなし。
そうでなければ、贈与税の申告です。

必要であれば収入と所得はどうなりますか?


上記記載。贈与税の申告です。
贈与税の基礎控除は、110万円です。
よろしくご理解ください。


質問2
夫の年末調整時、妻の収入欄はどのように書くべきでしょうか。


贈与は記載する必要はありません。

本投稿は、2023年01月28日 16時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636