確定申告・マイナンバーカードがない場合の本人確認書類について
いつもお世話になっております。
現在、海外在住で確定申告書を作成しています。
確定申告書は国内の親族に代理で郵送してもらう予定です。
出国しているため、マイナンバーカード・マイナンバーがありません。
そのため、本人確認書類として代わりのものを出す予定なのですが、
パスポートと健康保険証で事足りるでしょうか。
運転免許証を大使館に提出しており、手元にありません。(データもありません。。)
今現在証明できるものが、
・パスポート
・健康保険証
・国際免許証(以前住んでいた場所の住所が記載されています。)
です。これらで対応していただけるでしょうか?
調べてもほかに例がなく、ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
納税管理人を選定して、申告をお願いします。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1923.htm

竹中公剛
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/qa/02.htm#q10
上記を見てください。
申告は必要なので、
上記記載の書類を付けて、申告をすることでしょう。
本投稿は、2023年02月09日 22時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。