司会業 インボイス登録申請必要?
司会業・個人事業主です。
司会事務所に所属しており、ギャラは事務所を通していただいています。
扶養範囲内で働いているので、収入は多くありません。
インボイス制度の登録は必要でしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
司会事務所に所属しており、ギャラは事務所を通していただいています。
扶養範囲内で働いているので、収入は多くありません。
インボイス制度の登録は必要でしょうか?
司会事務所に聞くことが一番です。
とらないでよいといえば、取らない。
そのようにしていただけませんか?

海老名佑介
インボイスを登録されるかどうかは、所属されている事務所との話し合いによることになります。
ざっくり言うと、ご質問者様がインボイスに登録されないということは所属されている事務所側が消費税分を負担することになります。
それを所属されている事務所がどう捉えるかによります。
竹中様・海老名様
ご回答ありがとうございました。
事務所に確認してみます。

海老名佑介
また何かございましたら、宜しくお願い致します。
本投稿は、2023年02月13日 16時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。