税理士ドットコム - 【確定申告】開業前の収入(給与以外)について - 開業した個人事業主と関連がないのであれば、雑所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 【確定申告】開業前の収入(給与以外)について

【確定申告】開業前の収入(給与以外)について

6月からフリーランスとして活動していますが、その前の収入についてどのような扱いの方法があるのか教えて頂きたいです。

①2021年12月に A社の正社員を退職(会社都合です)し、
②2022年3月までの3ヶ月間、A社からの要請で残務処理のために業務委託契約の形で働きました。
③4月からは業務委託契約を結ばず、失業保険を受けながら転職活動を行いましたが、家族の事情により、フルタイム正社員としての就職をあきらめ、
④6月末に個人事業主として開業届を出しました。

ここでお伺いですが、④の段階以降は青色申告をするつもりで準備していたのですが、②のA社からの業務委託(私としてはその後就職するまでの一時的なもののつもりでした)の収入は「雑所得」?などとして事業所得に入れないで確定申告することはできますか?

本など見た限りの一般的な回答としては「開業届提出の前であっても事業の収入にできる」とありましたが、「A社の都合での退職と業務委託契約」「再就職したい」という部分を加味した上で失業保険を受給しましたので、私自身としてはそこは分けたいです。

ご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

税理士の回答

本投稿は、2023年02月14日 16時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,407
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,401