交通費 確定申告について
会社の給与明細に交通費の項目があり支給されておりますが
実際は交通費も給与として支給されているため非課税扱いになっていません。
確定申告をすれば非課税扱いとなりますか?
その際必要な書類は何が要るのでしょうか?
税理士の回答

確定申告の際には会社作成の源泉徴収票が必要になりますが、恐らく、今のままですと交通費が含まれた金額で源泉徴収票が発行されると思われますので、給与計算担当の方に事情を説明して年末調整で精算していただくのが宜しいと思います。
宜しくお願いします。
ご丁寧にありがとうございました。
年末調整で対応してもらえるか経理担当者に確認してみます。
無理な場合は確定申告での修正は可能でしょうか?
この一点だけ再度ご質問なのですが・・・。

ご連絡ありがとうございます。
確定申告で修正するとしましても、源泉徴収票が正しく作成されませんと確定申告そのものが困難になります。源泉徴収票の「支払金額」の欄が、交通費を含まない金額で作成して頂ければ、確定申告で精算することも可能となります。
宜しくお願いします。
何度もありがとうございました。
確かにそうですね
源泉徴収票を基に確定申告になるので基となるものが訂正されていない限り申告しようがないですね。
申し訳ありません、当たり前のことお聞き致しまして。でも私には大変為になるお答えでした。
本投稿は、2017年11月13日 10時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。