税理士ドットコム - [確定申告]障害基礎年金と業務委託について - 業務委託の場合は、雑所得として確定申告をするこ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 障害基礎年金と業務委託について

障害基礎年金と業務委託について

障害基礎年金2級を受給しています。
軽度知的障害と自閉症スペクトラムと診断されています。
完全在宅ワークで出来る仕事を探したところ、業務委託の仕事が多いような気がします。
アルバイトやパートの場合で勤める場合は源泉徴収があると思いますが、業務委託の場合は個人事業主で確定申告をすればよろしいのでしょうか?
又、親の扶養内で働く場合では確定申告はどのようにすればよろしいですか?

税理士の回答

業務委託の場合は、雑所得として確定申告をすることになります。なお、親の扶養内で働く場合は、確定申告は不要になります。

ありがとうございます。
成人している親の扶養でも関係ありませんか?
又、年間いくら稼いでも大丈夫という事ではありませんよね?

扶養内になるためには、合計所得金額が48万円以下である必要があります。その場合は、確定申告は不要になります。

本投稿は、2023年02月20日 23時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,407
直近30日 相談数
703
直近30日 税理士回答数
1,401