税理士ドットコム - 個人事業主(配送業)から会社員に転職した時の確定申告の進め方 - 一度税務署に行って、相談したほうが早いと思いま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主(配送業)から会社員に転職した時の確定申告の進め方

個人事業主(配送業)から会社員に転職した時の確定申告の進め方

お世話になります。
標記の件、e-taxにてチャレンジしたのですが、記入方法がわからず困っています。
令和4年の状態を記載します。
1月11日~4月4日まで個人事業主で開業届と同時に青色申告の登録はしましたが、
その後廃業届提出済みとなっています。
上記期間は株式会社M&Rから仕事を委託され、1月分まとめて報酬として頂いておりました。
上記期間の報酬総額は599,153円で経費194,082円を引くと405,071円となります。
その後、転職活動期間があり、9月1日より会社員となりました。
現在の会社で年末調整をしていただくには、前職の源泉徴収票が必要とのことでした
ので、確定申告を自分で行いますと伝えて今現在となります。
もちろん現在の会社発行の源泉徴収票はいただいております。
その他、社会保険、生命保険、年金等の書類も揃っています。
e-taxにてどこに何を記入したら良いか分かりませんでした。
お手数をおかけしますが、ご教授いただければ幸いです。

税理士の回答

一度税務署に行って、相談したほうが早いと思います。
そこでも、e-taxです。
よろしくご判断ください。

本投稿は、2023年02月27日 11時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • e-tax申告について

    確定申告時期は2/16から3/15ですが、それ以前にe-tax(SP版)で電子申告することは可能でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年01月24日 投稿
  • e taxでの確定申告について

    e taxでの確定申告についての質問です。所得税の還付をするためにe taxで確定申告をしているのですが、予定納税額の欄だけよく分かりません。予定納税額の所には...
    税理士回答数:  1
    2020年04月15日 投稿
  • 2021年確定申告の時期について

    2021年2月16日から3月15日まで確定申告期間だと思いますが、 その前に申告することはできますか。 申告の種類は青色申告、消費税申告、所得税の3種類です...
    税理士回答数:  1
    2020年11月15日 投稿
  • e-Tax 確定申告

    職場の年末調整の際に扶養親族のマイナンバーなどを記入し、年末調整済で、ふるさと納税のために年明けに確定申告をしました。その際、e-Taxで提出しましたが、扶養親...
    税理士回答数:  2
    2021年01月18日 投稿
  • 個人事業の廃業から株式会社設立まで

    パート勤めで収入をもちながら、個人事業主として青色申告で開業届を出しています。昨年は事業収入がなく、今後も活動予定がないため廃業届を出す予定です。そこで質問なの...
    税理士回答数:  2
    2018年07月17日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,476
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,498