為替利益の確定申告について(個人会社員) - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 為替利益の確定申告について(個人会社員)

為替利益の確定申告について(個人会社員)

国税庁のフォーマットに従って、給与(会社で申告済)と、為替で得た利益を雑収入として計算しました。給与が10,400,000円、雑収入を1,850,000円と入力したところ、560,000円の追加所得税と判定されました。あまりにも金額が高すぎるので、何か入力ミスをしたのではないか?と確認はしたのですが原因が分からず、相談させていただいた次第です。よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

税率33%とすると、雑所得185万なら、概算で60万ほどの税負担増が見込まれます。別におかしなことはないです。雑所得は収入から収入を得るための必要経費を控除する仕組みですから、為替利益を得るための必要経費を集めて下さい。

本投稿は、2023年03月08日 00時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,221
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,227