税理士ドットコム - 開業届と青色申告承認申請書の提出が遅れたのでまだ確定申告書類が届いていません。どうすれば貰えますか? - 税務署の連絡をして送ってもらうことができます。 ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 開業届と青色申告承認申請書の提出が遅れたのでまだ確定申告書類が届いていません。どうすれば貰えますか?

開業届と青色申告承認申請書の提出が遅れたのでまだ確定申告書類が届いていません。どうすれば貰えますか?

2022年7月に開業したのに開業届と青色申告承認申請書の提出が今年の2月になってしまい遅れたのでまだ確定申告書類が届いていません。どうすれば貰えますか?

税理士の回答

  税務署の連絡をして送ってもらうことができます。
  なお、7月開業で今年の2月提出の場合、令和4年分の確定申告は白色申告になりますのでご注意ください。

  お急ぎの場合は、国税庁HPから印刷もできますし「確定申告書作成コーナー」で申告書の作成と印刷もできます。
  納付書だけは、最低でも送ってもらうようにするか税務署に取りに行くかしてください。

 国税庁HPから様式などが掲載されている箇所をご案内します。
  https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/syotoku/r04.htm

ありがとうございます。書類が届いてなくてもいいんですね。国税庁HPから印刷すれば。

開業届出したのにまだ控えが届いてないので明日税務署いきます。

 少しでもお役にたてましたら幸いです。
 
 控えは「返信用の封筒」を入れてあれば、なるべく早く返送するようにするはずですが、郵送される書類が多い場合は遅れている可能性はあります。
 ※ 郵便物は書留類は1件別に受付簿に登載しますが普通郵便の場合は登載が無いため、状況の確認に時間がかかる可能性があります。

 なお、せっかく税務署に行かれれるのであれば、税務署にe-Taxの登録で本人確認をしてもらい利用者識別番号と、IDの交付を受けられれば、ご自宅での申告の際にマイナンバーカードも必要が無くなりますので、念のためお伝えいたします。

本投稿は、2023年03月08日 22時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,549