年金以外の収入約100万円を確定申告していません。
年金以外に訪問治療での売り上げが約100万円ありますが確定申告していません。どうしたらよいでしょうか。治療材料費と交通費などの経費が25万円ぐらいです。
税理士の回答

回答します
貴方の「訪問治療」の収入が事業所得であるとの前提で説明します。
収支の計算をした上で、税務署に行って確定申告書を提出するようにしてください。
貴方が、青色申告者(青色の申請をした方)である場合は「青色決算書」を白色申告者である場合は「収支内訳書」を作成して、事業所得の所得金額が計算することになります。
国税庁HPから、様式を添付します
「青色決算書」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/r03/10.pdf
「収支内訳書」https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/r03/07.pdf
この他
① 年金の源泉徴収票
② 社会保険料の支払いの分かる書類や生命保険料の控除証明書
③ 貴方の身分証明書やマイナンバーの分かる書類(マイナンバーカードの場合はこのカードだけ)
④ 扶養している方の生年月日・マイナンバーの分かる書類
⑤ 医療費などの控除がある場合は、「医療費控除の明細書」
※様式ですhttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/02/pdf/ref1.pdf
⑥ 寄附金などをしている場合は、寄附金の明細書
などを併せてお持ちになり、確定申告書を提出することになります。
ご自身で、確定申告書等を作成する場合は「確定申告書作成コーナー」が便利です。
収支内訳書なども、作成コーナーで作ることができます。
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl
ありがとうございました。
さっそく「確定申告書作成コーナー」を閲覧してみます。

ベストアンサーをありがとうございます。
なるべく早く申告されることをお勧めいたします。
本投稿は、2023年03月20日 16時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。