確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

現在35歳です。
22歳くらいの頃から今現在まで業務委託でのサービス業(風俗やメンズエステ)で働いていました。

令和4年1月からは少し落ち着きましたが、令和3年まではそこまで大金を稼いでいたわけではなく月10万円くらいと正直大変厳しく微々たる金額しか手元に残らないような生活をしてきました。

確定申告も令和4年度分は提出しましたが、それ以前のものに関しては一度も提出しておらず、年金も一時期全額免除にしてもらい、国保も一番低い額になっています。

だいぶだらしなくお恥ずかしい話なのですが、過去分~令和3年度分の確定申告をしたいと思っているのですが、過去の収入の記録や経費の記録が全く無いため何からどう動けばいいのか分からずご相談させていただきました。

税務署に直接相談する場合、風俗やメンズエステという職業は伝えた方がいいのでしょうか?
それと国保や年金の引き落としに使っている通帳や他に何か準備した方がいいものはございますか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

過去分を申告したい、とのことですが、5年前までは可能です。
源泉徴収票・支払調書がない、とのことなので、引かれていた税金が分かりませんので、勤めていた店舗の運営会社に再発行をお願いして下さい。再発行できないと、源泉税なしで処理せざるを得ないです。そうすると、延滞税を含めた納税になる可能性が高いです。また、経費類も残ってないため、経費がない可能性も高いですから、通帳等に振込まれた金額から売上を類推して、そこから一般的経費を推計した金額に課税されるとお考え下さい。税務署に相談しても、売上を確定した後、推計課税されるだけなので、考え方は変わらないです。職業は伝える必要はありませんが、売上確定の反面調査の必要上、運営会社を教える必要はあるかと思います。

本投稿は、2023年03月24日 09時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 非風俗メンズエステの確定申告

    ちゃんと申告したいです!! テナントビル1店舗、マンション複数部屋(10部屋には満たない)で健全営業しているメンズエステ店に今年から勤務しています。 勤務場...
    税理士回答数:  1
    2019年11月09日 投稿
  • 非風俗メンズエステ事業所得確定申告フリーランスリラクゼーションマッサージ

    初めて相談させていただきます。 2019年に非風俗のメンズエステで勤務をしておりました。 確定申告をする場合には 所得の内訳の欄の種目、所得の生ずる場所又...
    税理士回答数:  1
    2020年05月29日 投稿
  • メンズエステの確定申告について

    現在大学生で寮暮らしですが、親の扶養に入っています。住民票は実家にあり、住民税は親が納めています。 これからメンズエステと塾講師アルバイトをしようと思って...
    税理士回答数:  1
    2021年05月01日 投稿
  • メンズエステの確定申告

    メンズエステで働いており、10月にやめ普通のアルバイトを始めました。 普通のアルバイト前はメンズエステのみで働いていたのですが、確定申告のやり方を教えてくださ...
    税理士回答数:  3
    2021年11月25日 投稿
  • メンズエステ 給料記録なし

    昨年約1年間メンズエステに勤めていました。 いただいたお給料の記録をスマホのアプリに残していたのですが、誤って消えてしまいました。 お店は潰れてしまい、お店...
    税理士回答数:  1
    2023年03月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,351
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,357