使用済み下着の販売は何所得?
お世話になります。
お恥ずかしながら、不要になった中古下着を売りました。
売ったのは中古下着売買の専門サイト(いわゆるブルセラショップ)です。
定価より下の値段で買い取ってもらいましたが、こちらは何所得に当たると考えられますか?
生活用動産の譲渡、ということで非課税扱いなのでしょうか?
それても雑所得?
個人情報で確定申告する必要があり、確かめておきたいです。
税理士の回答

竹中公剛
ブルセラショップ
は、生活用動産ではないと考えられます。人助けの商売と考えたいと思います。
雑所得か・・・事業所得ではないでしょうか・・・。
ありがとうございます!
雑所得で処理したいと思います。
その場合、購入時の下着の値段(定価)を経費にしていいのでしょうか…?
そうすると購入時金額の方が高いため、マイナスになるのですが…

竹中公剛
その場合、購入時の下着の値段(定価)を経費にしていいのでしょうか…?
はい、それでよいと考えます。定価で購入していればです。
購入が定価でない場合には、購入価格でお願いします。
そうすると購入時金額の方が高いため、マイナスになるのですが…
新品を購入して、加工して、商品として出す。
そのような流れでは、そうなる場合もあるかと思います。
ありがとうございます、そのようにさせて頂きます!
本投稿は、2023年04月01日 05時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。