[確定申告]未払金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 未払金について

未払金について

青色申告、個人自営業の経理について教えて下さい。
年またぎの経費計上ですが、前任者は1月~12月の経費計上ではなく、前年11月~翌年10月で経費計上していたようです。
今期から修正するには、どのようにしたらよいのでしょうか?教えて下さい。

税理士の回答

具体的にはどのような経費のことでしょうか。
個人の事業所得であれば1月から12月の収益と費用が所得計算の対象となりますので、今年から正しい期間対応にすることが望ましいと考えます。
昨年の11,12月分に関しては今年の経費に計上したうえで、今年から1月~12月の発生主義に変更せざるを得ないと思います。
宜しくお願いします。

回答ありがとうございます。経費はガソリン代(消耗費)電話代(通信費)光熱費です。昨年度分に関しては未払金として計上し、今年度分から経費に計上しようと思ったのですが、昨年度分を未払金とするなら前期損益修正損にしないといけないのでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
>昨年度分に関しては未払金として計上し、今年度分から経費計上しようと思ったのですが・・
という箇所が読み取れませんでした。
未払金とは、「支払義務は生じているがまだ支払いをしていないもの」をいいます。相談者様のケースであれば、その年の11月分・12月分のガソリン代等が該当し、年末において未払金として経費計上することになります。
昨年末にその処理をされていらっしゃらない場合には、前期損益修正損か、または今年の消耗品費等に含めて処理することになると思われます。
宜しくお願いします。

回答ありがとうございます。
昨年末に未払金として計上しておりません。昨年度はすでに12ヶ月分(11月~10月まで)、通信費等の経費が計上されてます。今年度の3月支払い分(1月分)から来年2月支払い分(12月分)までの12ヶ月分を今期の経費として計上しようと思います。
前期損益修正損にする場合の仕訳を教えて下さい。
11月12月分を今年度の1月2月に支払いしています。

ご連絡ありがとうございます。
今年の1月と2月に支払った金額を、従来通り現金主義で経費処理することになると思います。
前期損益修正損の科目で処理しますとその金額が目立ってしまいますので、通常の科目で処理されるのが宜しいと思います。

回答ありがとうございます。
今年度は、14ヶ月分の経費計上でいいのでしょうか?

昨年までの現金主義から発生主義に会計処理を変更する場合には、致し方ない方法になります。
実務的には是認されると思われます。

本投稿は、2017年12月04日 02時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 1月開業時の前年12月の給与所得について

    2016年1月よりWeb系エンジニアでフリーランスを始めました。 2015年12月31日で会社を退職し、開業日を2016年1月1日とし、開業届けを提出しま...
    税理士回答数:  1
    2016年01月30日 投稿
  • 夫婦で自営業をしている際の経費・確定申告について

    夫婦で自営業(ネットショップ販売)をしています。(代表は夫である私です) 仕入れは主にクレジットカードでしているのですが、 私と妻それぞれのクレジットカード...
    税理士回答数:  2
    2017年06月05日 投稿
  • 自営業の経費について

    賃貸マンションの自宅で自営です。 経費にできる可能性があるものはどれでしょうか? 賃貸マンション家賃 光熱費 ケータイ代 ネット代...
    税理士回答数:  1
    2017年08月02日 投稿
  • 自営業の家賃の経費について

    夫婦で別事業で個人事業主です。 お互い個人事業主の開業届を出しています。 お互い賃貸マンションの自宅で仕事をしてるのですが、 家賃と光熱費...
    税理士回答数:  2
    2017年08月02日 投稿
  • 確定申告 12月分の給与(1月振込)について

    2016年12月まで派遣社員として働いておりまして、2017年1月から就職し正社員となりました。 派遣の時の12月分の給与が1月に振り込まれ、その1ヶ月分の源...
    税理士回答数:  2
    2017年02月06日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227