メルカリ売却益の確定申告
昨年10月よりメルカリにて家庭内の本、CD、DVD、ゲームソフトなどを売却しています。
メルカリは業者との区別等々の理由などで、一度にまとめて大量に出品をすると「圏外飛ばし」と言われる出品をしても新着に上がらないという事象が起こるとの事で毎日少しずつ出品をしている状態です。
今年に入ってからは自分や子供達の趣味で購入しているアニメ関係のグッズの出品もし始めました。
①本等が生活用動産というのは色々見てきて理解致しました。
しかし趣味のアニメ関係のグッズというのが課税、非課税対象なのかの線引きが分かりません。
缶バッジ、キーホルダー、トレーディングカード等が主な所です。
特に購入物がブラインド商品と言って中身が見えない販売方法ですので欲しい物が出るまで購入します。ですので欲しい物が出るまでに買った物は私には不用品となりそれを出品したりしています。こういう物を売るのが課税対象にあたるかもしれないという認識が全くありませんでしたので特にレシート等は残していませんでした。
という事は送料等明確な物を差引いた売上=利益と言う事になってしまうのでしょうか?
購入金額からすると殆どの物がマイナスです。一部人気キャラだったりすると定価以上になるのもありますがほぼほぼマイナスです。
転売目的でないので仕入というのもおかしなものですしレシートがない物は諦めるしかないのでしょうか?
②クレーンゲームの景品、ガチャガチャは転売なのですか?
どちらもレシートがありません。
やはり売上=利益の計算なのですか?
③本1冊、缶バッジ1個等の細々の出品なのでExcelに書き起こした所だいたい月150件位のやり取りがありました。
買い物は常にするので不用品が尽きない状態です。
これは継続的な営利目的と判断されるレベルなのでしょうか?
出品金額は300~千円前後の物が殆どです。
④仮に、確定申告対象者となった場合は本等の明らかな生活用動産品も課税対象となり出品したもの全てを計算する事になるのですか?
⑤現在どこからも収入を得ていないので高額売買等のイレギュラーな事を除き48万円以下で収めれば申告の必要はないという事でしょうか?
長々と失礼致しました。
どうぞ宜しくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
記載を見た限りでは、すべてが、生活用動産ではないように考えます。
ので、すべての売上を確定申告してください。
原価がわからないものは、売上の5%が、原価と考えてください。
これからは、購入したもの全てのレシートなどを残してください。
ご返答ありがとうございます。
現在は48万円の所得に至っていないのですがもし今メルカリでの出品を止めたとしても確定申告の必要があると考えれば良いのですか?
年間の所得が48万円を超えなくても私の場合は確定申告が必要なケースという認識で宜しいのでしょうか?

竹中公剛
現在は48万円の所得に至っていないのですがもし今メルカリでの出品を止めたとしても確定申告の必要があると考えれば良いのですか?
年間の所得が48万円を超えなくても私の場合は確定申告が必要なケースという認識で宜しいのでしょうか?
他には給料などはないですか・・・。
専業主婦になり片付けの時間が出来たので始めた次第ですので給料というか他からの収入はありません。
今日限りで止めたとして、今日時点の所得で来年確定申告すればいいのですね?
私は転売認定という事だから48万円の控除は関係なく確定申告が必要という事なんですねよね?
勝手に48万円までは大丈夫だと思い込んでいました。

竹中公剛
他の所得がなければ、所得税は、480,000円住民税は、430,000円なければ、申告しないでよいです。
本投稿は、2023年04月26日 11時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。