税理士ドットコム - アルバイトとメールレディの確定申告について - 給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. アルバイトとメールレディの確定申告について

アルバイトとメールレディの確定申告について

扶養外でフリーターでアルバイトとして働きながら、今年の4月にメールレディを始めました。
アルバイトでの年収は192万ほどです。
4月から初めてるのですが、月に5.6万くらい稼ぎたいなと思っています。
この場合は確定申告が必要なのか、また住民税、所得税の申告をするのか。
親にバレたくないのですが、何からしたらいいかわかりません。節税とかも知りたいです。
色々読んではいますが、無知でよくわからず。
私のアルバイトの年収で、メールレディを月いくらまでなら確定申告が不要になりますか?

お忙しいとは思いますが、ご返答のほどよろしくお願いします。

税理士の回答

給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。

経費は具体的にどこまで入れていいんですか?
美容代、携帯代、外食代、洋服代は入りますか?

メルレの収入を得るために必要な費用であれば経費になります。

わかりました。あと、市民税と住民税っていっしょですか??

市民税(個人)と住民税は同じになります。

本投稿は、2023年05月09日 22時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,234