有償ボランティアの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 有償ボランティアの確定申告について

有償ボランティアの確定申告について

専業主婦です。主人がNPO法人のスポーツ教室の指導員のボランティアをしていて、月に大体3万円台の報酬をもらっていますが、会社員の主人は副収入がもらえないので、代わりに私名義でもらっています。その状態が数年続いていますが、特に申告をしていません。源泉徴収票や月々の給料明細のようなものももらったことがないので、どうしたらいいのかネットで色々調べても分からず、税務署で相談した方がいいのか考えていたところこちらのサイトを見つけました。
私は確定申告をしなくてはいけないのか、また報酬に関する明細等がなくても確定申告はできるのか教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

税理士の回答

まず、名義を正しくお願いします。
奥様の名前でいただいていれば、奥様の収入となります。
でも、真実は違っています。
確定申告は、支払者が、誰に支払ったかを、税務署に支払調書を提出します。
ので、間違った支払調書を出していることになります。
弁護士の問題ですが・・・ボランティアの団体が、虚偽の報告をしているので、わかれば、何かしらの犯罪になるのでは・・・。
NPOの方とも、上記のことを相談ください。

本投稿は、2023年05月18日 10時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 有償ボランティア報酬の確定申告は必要ですか?

    有償ボランティア報酬の確定申告について教えてください。 私の本業は会社員です。 外国人に日本語や勉強を教えるボランティアをして、 報酬をもらっています。報...
    税理士回答数:  1
    2020年12月03日 投稿
  • 専業主婦 公民館での有償ボランティア

    専業主婦です 受付有償ボランティアで、月収20,000程度いただいております。 夫から、もしかするも会社に提出するかもしれないと言われ、公民館へ質問した...
    税理士回答数:  1
    2021年11月10日 投稿
  • 有償ボランティアと確定申告

    4月から就職が決まっている専業主婦です。昨年度から有償ボランティア(源泉徴収発行有)をしていて、今年も1月から3月までは行う予定なのですがこの3ヶ月の間に20万...
    税理士回答数:  2
    2022年01月19日 投稿
  • 有償ボランティアの確定申告について

    現在新卒1年目、法人で働いている者です。大学時代から現在も有償ボランティアを続けており(職場は副業可)、会社の給与とは別に収入があります。有償ボランティアでの収...
    税理士回答数:  2
    2022年08月13日 投稿
  • 税金の申告について(スポーツ指導)

    団体職員です。趣味でやっているテニスでスポーツ指導を頼まれ、月々5,000円を指導料(ボール等の用品代含む)として頂くことになりました。教える対象は小学生2名で...
    税理士回答数:  1
    2023年01月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,170
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,239