副業の収入分が年間20万円以下の場合
副業分の所得が年間で20万円以下の場合は確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要とのことですが、役所で報告をする時には本業分の収入と合算しての報告をするのでしょうか?副業分だけの収入の金額を報告するのでしょうか?
その際に普通徴収でお願いしますと伝えれば自分で納付になりますか?
他にやるべきことはありますでしょうか?
会社に副業はばれてほしくないです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

役所で申告をする時には本業分の収入と合算しての報告します。副業が給与所得以外であれば、申告の時に申告書で副業分の所得の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択します。そうすれば、副業の情報は会社に漏れません。
出澤先生
役所で報告をする時は役所の方に書き方を教えてもらうことは可能ででしょうか?
記載方法は簡単でしょうか?
年間の所得が20万円以下の場合は他にすべきことはありますでしょうか。

住民税課で教えてもらうことは可能です。申告書の該当箇所にチェックを入れるだけになります。年間の所得20万円以下の場合、他にすべきことはないです。
ウーバーイーツと出前館をやっているのですが、売上から経費を引いた所得金額と本業の源泉徴収票の合計金額の報告をすればよろしいでしょうか?
ウーバーイーツと出前館は雑所得、本業は給与所得ですがこの場合は記載箇所は別々でしょうか?

給与所得の源泉徴収票の金額と雑所得の金額の合計で申告します。なお、申告書の記載箇所は、別々になります。
本投稿は、2023年06月09日 12時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。