税理士ドットコム - ふるさと納税で103,000円寄付した個人事業主。所得税還付金がゼロでした。青色確定申告済みです。 - 国税OB税理士です。あなたが、作成した確定申告...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ふるさと納税で103,000円寄付した個人事業主。所得税還付金がゼロでした。青色確定申告済みです。

ふるさと納税で103,000円寄付した個人事業主。所得税還付金がゼロでした。青色確定申告済みです。

昨年ふるさと納税で103,000円寄付しe-taxにて確定申告済み、所属税納付済みの個人事業主です。
確定申告書表記の医療費控除額は111,212円です。(10万円控除を受けている状態)

先日、「市民税・県民税・税額決定納税通知書」が届きまして、寄付金控除額の合計金額が80,377円でした。
住民税の控除額は上記の80,377円ですが、所得税還付金がゼロのため、ふるさと納税で寄付した金額の103,000円より控除額や還付金の合計金額が少なく、確定申告書に漏れがあったのではないかと心配しています。

所得税からの控除(還付)=(ふるさと納税の寄附金額 - 2,000円)×「所得税の税率(20%)」の計算式に当てはめてみると、
● 寄付金額(103,000円)-2000円×20%=20,200円
還付金を受けられる認識ですが、e-taxマイページの「還付金処理状況確認」欄にも何もないですし、確定申告書類にも還付金は△(三角)と表示、口座情報は空欄の状態でした。

マイナポータル上で公金受取口座を登録していますが、確定申告時にマイナポータルと連携していなかったような気がします。

試しに「更正の請求書」を作成しましたが、金額の修正はないためか、還付金は空欄となっております。
111,212円の医療費控除があるため、所得税還付を受けられないのでしょうか。

所得税還付を受ける方法を御教示下さい。

税理士の回答

国税OB税理士です。
あなたが、作成した確定申告書をみれば、すぐに合っているかどうかは、わかりますが、考えてみましたが、記載内容だけではわかりません。

ご回答いただきありがとうございます。
寄附金控除額はきちんと入力しております。
当方納税対象者のため、目に見える還付金というのがなく、寄付金控除が適用され自動的に所得税が計算されているのではないかと思っています。

ふるさと納税の控除できる限度額に達しているために、オーバー分をカットされたのかもしれません。
そうだとすれば、市役所に聞けばわかると思いますが。

昨年度の所得は900万円前後でしたので、控除できる限度額には達していません。
住民税ではなく、所得税の還付について質問をしていますので市役所ではなく顧問税理士に電話して確認しました。

私の認識通り、「納税対象者なので目に見える還付金というのがなく、寄付金控除が適用され自動的に所得税が計算されている」とのことで目に見える還付金というのがなかったようです。

失礼ですが、控除できる限度額に達しているのではないか、というのは素人の自分にも容易に想像できる要素で、限度額に達していないことを確定した上でご質問しておりますので、専門的な回答が欲しかったです。

したがって、ベストアンサーは選ばずこのままとさせていただきます。

本投稿は、2023年06月14日 02時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 e-Taxで還付金も振り込まれた後の修正

    確定申告期間内にe-Tax送信。 すでに3月末に還付金も100万円ほど受け取っております。 が、先月4月、思いもしていなかった損害賠償請求(昨年春、訴訟開始...
    税理士回答数:  1
    2022年05月01日 投稿
  • ふるさと納税の確定申告(e-tax)について

    ふるさと納税の確定申告をe-taxで行おうと入力を進めていましたが、還付額の表示ページになったところで、「納付額」が表示されました。 会社員(1か所)で給与所...
    税理士回答数:  4
    2021年04月11日 投稿
  • e taxでの確定申告について

    e taxでの確定申告についての質問です。所得税の還付をするためにe taxで確定申告をしているのですが、予定納税額の欄だけよく分かりません。予定納税額の所には...
    税理士回答数:  1
    2020年04月15日 投稿
  • 投資での損失の還付金請求 e-taxで

    FX投資での損失の還付金申請を、 e-taxで行いたいのですが、 電子書面で還付されるのが6月からということで、 3月15日までが確定申告期間ですが、 ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • ふるさと納税 e-Tax 確定申告

    今回、e-Taxで確定申告をしようと思っています。ふるさと納税をしたのですがe-Taxで電子申告する際、寄付金受領証明書はプリントアウトして送付する必要はありま...
    税理士回答数:  1
    2021年02月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,277