雑所得の確定申告における、支払い者の情報に関する質問です。
雑所得に区分する予定の所得があるのですが、支払い者の情報についてお聞きしたいことがあります。
①この欄は、絶対に記入しなくてはならないのでしょうか。しなくてよいのであれば空欄にしておきたいと考えています。
②源泉徴収もされないような個人対個人の仕事であっても、個々のクライアントの本名や住所は把握しておくものなのでしょうか。業態にもよるかとは思いますが、納税という観点からのアドバイスをいただきたく存じます。
以上の質問について、ぜひお力添えをお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
②源泉徴収もされないような個人対個人の仕事であっても、個々のクライアントの本名や住所は把握しておくものなのでしょうか。業態にもよるかとは思いますが、納税という観点からのアドバイスをいただきたく存じます。
税務調査では必要である。会計的にも必要である。
①この欄は、絶対に記入しなくてはならないのでしょうか。しなくてよいのであれば空欄にしておきたいと考えています。
記載すべき。でも、記載しない申告が出てくることもあるでしょう。その場合には、後で、連絡が来ることもある。
丁寧なお返事をいただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
本投稿は、2023年06月20日 22時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。