[確定申告]タンス預金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. タンス預金

タンス預金

1人になった時のためにタンス預金をしていたのですがタンス預金がダメって事を最近知ったのですが通帳に今から入れたら税務署に何か指摘されたり懲罰うけたりしますか?
無職です。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

タンス預金の何がダメとお考えなのでしょうか。
物価は上昇していっており、銀行に預け入れれば利息が付くことから、現金で持っていると実質的に価値が減少するため、銀行に預け入れた方が現金で保有しているより得と言えます。
また、火災や震災などで消失するリスクヘッジもできます。
一方、現金が手元にあれば安心感があるかもしれません。

少なくとも、ご自身の現金を預金口座に預け入れただけで課税はされません。

本投稿は、2023年06月22日 14時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • タンス預金の申告が必要か

    相続財産が非課税内でも、タンス預金(100万程度)が見つかれば申告しないといけないのですか?
    税理士回答数:  1
    2023年06月05日 投稿
  • タンス預金について

    事前に連絡ありの税務調査が5月にありました。2019~2021年についての調査で、当日は2時間くらいで終わり、帳簿や通帳の3年分を持っていきました。 2022...
    税理士回答数:  1
    2022年05月28日 投稿
  • タンス預金について

    2年ほど前にタンス預金30万円を銀行のATMに現金で持っていって自分の口座に入金しました。これが贈与だと思われないか心配になってきました。その年は贈与を受けてい...
    税理士回答数:  1
    2020年01月24日 投稿
  • タンス預金

    夫が給料以外の出所不明なお金をタンス預金していたとします。 無職の妻がそのお金を持って家出別居した場合、 妻にはどんな税金がかかりますか? 夫の死後は...
    税理士回答数:  1
    2022年05月22日 投稿
  • タンス預金について

    友人より相談を受けたのですが、彼女のご両親は不動産経営をしており資産家だそうです。 両親も年齢が高くなり相続の対策をしなければと言う話になり、まずはお父様に非...
    税理士回答数:  1
    2020年10月16日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,156
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,225