税理士ドットコム - [確定申告]看護師の開業届と青色申告について - 給与所得であれば、開業届や青色申告承認申請書を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 看護師の開業届と青色申告について

看護師の開業届と青色申告について

税に関して無知なのでアドバイスよろしくお願いします。

看護師をしています。
今までは1箇所のクリニックで130万以内で夫の扶養に入りパート勤務していました。

この度アートメイク業をすることになり、現在2箇所目のクリニックで働きはじめました。
これにより年収は130万超えることになるので、夫の扶養から出て国保や年金の手続きが必要になると思います。

そしてアートメイクを勉強するにあたって講習費用など高額の支払いになったのと、使用物品は自分で購入しているため、開業届を出して青色申告で税控除ができないものかと考えています。

しかし働いているクリニック2箇所とも給与所得ということになるので、事業所得にはならないので控除などは難しいのでしょうか?

それならばそもそも開業届は必要ないのでしょうか?
でも確定申告は必要になりますよね?

お恥ずかしいのですが税に関して無知なものでお力を貸していただけたらありがたいです。

税理士の回答

給与所得であれば、開業届や青色申告承認申請書を提出することはできません。2か所での給与所得になれば、確定申告が必要になります。

回答ありがとうございます。
加えて業務委託しているところが1箇所あるのですが、そちらの収入はまた数万円です。
業務委託しているところがあり、数万円でも収入があれば開業届は出せますか?

本投稿は、2023年08月03日 19時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 看護師が業務委託としてクリニックで働けるか

    看護師です。業務委託で個人医院と直接契約して看護業務を行うことは問題ないでしょうか。 助っ人としてきてもらえないかと話があり、日程や時間は私の都合で決めて良い...
    税理士回答数:  2
    2022年11月24日 投稿
  • 看護師 副業 確定申告

    現在看護師として働いており、副業禁止ですが 副業で夜職をしております。 副業で月20万円ほどの収入があり、確定申告をしたいと考えております。副業は完全歩合制...
    税理士回答数:  1
    2023年05月18日 投稿
  • 看護師の副業について

    今、看護師として本業をもっていますが、他院にて副業として他の病院で勤務しながらのコンサルティング(現場で新人や当該科の経験が浅い方に向けた教育も含める)などを行...
    税理士回答数:  1
    2021年12月05日 投稿
  • 個人事業主の看護師の青色申告 派遣 社会保険

    個人事業主の看護師ですが請負契約はしておらず派遣会社をいくつか掛け持ちして給与所得を得ています。 昨年は給与所得しかありませんが経費などで青色申告可能でしたが...
    税理士回答数:  1
    2022年04月25日 投稿
  • フリーランス看護師として働きたい場合。

    看護師を生業としております。 現在は派遣会社の単発派遣のみで生活しており、社保など加入なしの状況です。 個人事業主の開業届(個人名を屋号とする)を出...
    税理士回答数:  2
    2022年11月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309