確定申告
主婦で収益が38円未満なら確定申告不要と見ました。
もし、FXで45万のプラスがあり、経費で8万円かかったとした場合、
確定申告不要だと思いますが、税務署は45万しかわからないはずですが
どう判断されるのですか?
税務署は確定申告漏れと思わないのでしょうか?
こういうときは念のため確定申告をしといたほうがよいのでしょうか?
税理士の回答

税額が生じなければ申告する必要がありません。
基礎控除38万円がかならずありますので、
所得が38万円以下の場合、税額は0円になります。
税額がないと、確定申告しても受け付けないかも知れません。
(なお、個人住民税は基礎控除33万円です)
FXの経費に8万円とはけっこうかかっていてナゾですので
申告しないにしても、経費の領収書や集計資料は保管して下さい。
通信費で、パソコンとスマホ代金で月1万円くらいで50%くらい使うので約6万円くらい経費なのですがおかしいですかね?

失礼しました。
そういうことでしたら、ありっちゃありかも知れません。
根拠(通信料や通信時間に占めるFXの割合など)は
あったほうがいいですね。
御丁寧にありがとうございました(^O^)
本投稿は、2017年12月24日 11時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。