税理士ドットコム - 生保レディの副業が給与所得になるが確定申告はどのようにすればいいのか? - 合計所得金額が48万円を超えると、以下の様に確定...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 生保レディの副業が給与所得になるが確定申告はどのようにすればいいのか?

生保レディの副業が給与所得になるが確定申告はどのようにすればいいのか?

現在、生保レディとして働いてるのですが収入が少なく勤務外に短時間のバイトをしようかと考えております。その場合副業の所得が給与所得になり、確定申告をしないといけなくなった場合は外交員報酬と副業の所得を合算して確定申告すればいいのでしょうか?ちなみにいつも白色申告で申告しております。

税理士の回答

合計所得金額が48万円を超えると、以下の様に確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.事業所得
収入金額-経費=事業所得金額
3.1+2=合計所得金額

本投稿は、2023年08月19日 02時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 白色専従者(妻)の短時間パートの確定申告書について

    白色専従者(配偶者)が短時間パートに出る場合(週2~3日 早朝3時間)の確定申告についてご教示いただければと思います。 現在妻に仕事を手伝ってもらっている...
    税理士回答数:  1
    2018年10月14日 投稿
  • 【確定申告】「外交員報酬」と「給与所得」についての質問です。

    2018年の1月末まで保険会社の営業職員として勤務し、2月~本社勤務になりました。 その為、「外交員報酬」と「給与所得」が発生し、 「給与所得」分に関しては...
    税理士回答数:  4
    2019年02月22日 投稿
  • 給与 外交員報酬 副業

    給与、外交員報酬(確定申告しています)副業(先物取引)をしています。 副業で20万以上収入があった場合 会社にバレずに確定申告で必要項目に気をつける所を教え...
    税理士回答数:  1
    2021年02月14日 投稿
  • 外交員報酬の確定申告について

    普段は会社員として働き、もうひとつ副業をしています。会社の給与は年末調整済みなんですが、副業は外交員報酬として確定申告をしないと行けません。販促報酬料金及び賞金...
    税理士回答数:  2
    2020年03月13日 投稿
  • 外交員報酬の確定申告について

    普段は会社員として働いていて、別で副業しています。それで会社の給与は年末調整をしてますが、副業は外交員報酬として確定申告をしたいのです。 だけど確定申告をした...
    税理士回答数:  1
    2020年02月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,403
直近30日 相談数
842
直近30日 税理士回答数
1,410