税理士ドットコム - 個人事業主が米国の年金を雑所得として確定申告する - 日米租税条約上、年金所得は居住地国課税になりま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主が米国の年金を雑所得として確定申告する

個人事業主が米国の年金を雑所得として確定申告する

70歳を機に帰国し、個人事業主として飲食業を始めるのですが、
現在受給のソシアルセキュリテイーを日本国内で受給します。
源泉徴収されていない額が家内と併せ、400万前後になります。
(夫2000ドル、妻1000ドル)
事業は経常利益500万程度、青色申告、専従者給与、小規模企業共済、ふるさと納税、
開業前準備経費合算、減価償却費、等々の控除合算が400万あるとして、
課税所得はどうなりますか?雑所得との合算で課税対象になりますか?
知りたいのは、所得税の税率、住民税額、国民健康保険は兵庫県食品国民健康保険組合:定額を考えています。

税理士の回答

本投稿は、2023年08月23日 23時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の小規模企業共済について

    ご質問お願い致します。 ネットでせどり業を副業としています。総売上500万の経費が200万円で純利益300万円です。来年より青色申告を行う予定ですが、節税...
    税理士回答数:  3
    2020年10月25日 投稿
  • 小規模企業共済金の確定申告について

    夫がフリーランスで仕事をしており、毎年確定申告を行なっています。 義父も自営業を営んでおり、夫名義で長い間小規模企業共済をかけてくれておりましたが、昨年義...
    税理士回答数:  1
    2020年04月24日 投稿
  • 確定拠出年金と小規模企業共済の併用について

    インターネットで 「確定拠出年金と小規模企業共済は併用できる」 という記事を読んだのですが サラリーマン収入が多い人で 「企業型確定拠出年金」に入ってる...
    税理士回答数:  2
    2020年04月14日 投稿
  • 小規模企業共済について相続申告の際

    死亡後、小規模企業共済を受け取りました。 相続人は、3人いますが、そのうちの一人が全額受け取りました。 分割協議書には、この小規模企業共済は、載っていません...
    税理士回答数:  1
    2021年09月30日 投稿
  • 小規模企業共済の返金は確定申告の必要がありますか?

    小規模企業共済について前納をしていたのですが、最近掛け金を変更したところ一定月数以上の前払いは共済の方で保持出来ないということで、6万円程度返金される通知が来ま...
    税理士回答数:  1
    2019年05月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227