確定申告、年度途中の退職の場合
扶養パート年間103万以下で働いていましたが年度途中で退職する事になりました。確定申告は必要でしょうか?
夫も闘病の為、年度途中で退職した場合
確定申告が必要になりますか?
それぞれで申告しますか?
税理士の回答

吉田和久
パートで働かれた際の「給与の明細」または、退職後にいただく
「給与所得の源泉徴収票」で税金が引かれていますでしょうか?
年間の給与収入が103万円以下の場合、税金がかかりません。
税金が引かれていた場合、確定申告を行うことで引かれていた税金が
還付になりますので申告された方が良いと思います。
税金が引かれていない場合は、特に申告の必要はありません。
また、他に収入がある場合や再度働かれる場合など、状況が
変わった場合には、対応が変わりますのでお気をつけいただければ
と思います。
よろしくお願い致します。
本投稿は、2023年09月11日 07時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。