[確定申告]太陽光設備の名義について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 太陽光設備の名義について

太陽光設備の名義について

過去に太陽光設備を購入しました。
親が子供の名義を勝手に使い子供名義で契約していたのですが、この場合売電収入は誰のものとして申告すべきでしょうか?
つい最近子供は自分の名義であることを知りました。
親の収入とする場合は契約の変更等は必要でしょうか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

親が子供の名義を勝手に使用し子供名義で契約し、その太陽光設備から得られる売電収入を実質的に享受しているのは子供ではなく親になりますでしょうか。

その場合と仮定して回答いたしますと、実質所得者課税の原則(所得税法12条。下記国税庁HP参照)から、たとえ名義が子供であるとしても親の収入であると考えられます。
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shotoku/03/01.htm

本投稿は、2023年11月01日 15時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,972
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,633