内職での確定申告、住民税申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 内職での確定申告、住民税申告について

内職での確定申告、住民税申告について

妻が内職のみの収入で昨年39万円程。
調べたところ確定申告と住民税申告は
範囲内でしたので昨年は申告していません。
まず上記の通り調べて申告しなかったのですが
間違えた知識で申告しなければいけなかった等
間違いがないか確認させていただきたいです。
色々調べるうちによくわからなくなりました。

今年はパート収入30万円内職3万円で、
パート先で年末調整をするのですが
内職での雑所得3万円が内職のみでの収入ではないため住民税の申告が必要というような記事を拝見しましたので今年は住民税申告が必要か知りたいです。

税理士の回答

内職については、申告すると650,000円控除特典があります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1810.htm
申告はしないでよい、と考えます。
内職での雑所得3万円が内職のみでの収入ではないため住民税の申告が必要というような記事

上記意味が良くわかりませんが、30,000円では、基礎控除430,000円に行かないため、しないでよいと考えます。

本投稿は、2023年11月14日 03時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,224
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,235