税理士ドットコム - [確定申告]メルカリの不用品売却で得たお金は譲渡所得? - > 質問①> メルカリの不用品売却で得たお金は基本非...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メルカリの不用品売却で得たお金は譲渡所得?

メルカリの不用品売却で得たお金は譲渡所得?

【状況】
・現在無職、アフィリエイトブログで40万円ほど所得あり
・メルカリで不用品を売却したところ、売却益が額面で30万円になった

質問①
メルカリの不用品売却で得たお金は基本非課税とのことですが、販売件数は今年だけで100件近くにのぼります。この場合、いくら不用品とあれど営利目的と判断されてしまうことはあるのでしょうか?

質問②
ブログの収益は雑所得なので、基礎控除の48万円が適用され確定申告は不要だと認識しています。ですが、仮にメルカリの売上が譲渡所得と認定されてしまった場合、合計して78万円となり、確定申告が必要になってしまうのでしょうか?

税理士の回答

質問①
メルカリの不用品売却で得たお金は基本非課税とのことですが、販売件数は今年だけで100件近くにのぼります。この場合、いくら不用品とあれど営利目的と判断されてしまうことはあるのでしょうか?

そう考えるのが普通です。が、不用品と証明できる資料があれば、申告は不要です。本当にそうか、を証明します。税務署のお尋ねなどの場合に。



仮にメルカリの売上が譲渡所得と認定されてしまった場合、

譲渡所得ではなく、認定なら、雑収入です。
利益の問題です。
宜しくお願い致します。

ご回答いただき誠にありがとうございます。「そう考えるのが普通」とは、営利目的だと判断される可能性が高いという意味でしょうか?

また、実際に自分で使っていたもので不要になったものを出品しているのですが、不用品だと証明できる証拠にはどのようなものがありますでしょうか?

ご回答いただき誠にありがとうございます。「そう考えるのが普通」とは、営利目的だと判断される可能性が高いという意味でしょうか?


販売件数は今年だけで100件近くに

上記は、通常の人は年間その件数はあるのでしょうか。
購入して不要だと、言う方がいますが、ある意味販売目的のようにも思います。

また、実際に自分で使っていたもので不要になったものを出品しているのですが、不用品だと証明できる証拠にはどのようなものがありますでしょうか?
購入時に普段の生活で使用の実態。本当に古くなったという写真など。
購入時より値段の上がるものは、不用品だといえないようにも思います。
自分が不要品だと思っているのなら、なぜ思っているのかを、一点一点に出品時に記載の事実を残すことでしょう。

ご回答いただき誠にありがとうございます。決して転売や販売目的で購入したものをメルカリで販売したわけではなく、引っ越しの際に片付けで出てきた、本当に不要になったものを出品しただけでした。

私は不用品だと思っているけれど、買って直ぐに「これは自分には合わないな」と感じて出品したものもあります。なので、そういったものに関しては本当に不用品であるかを示す客観的な証拠を用意するのは難しいと感じています。言葉だけで信じてもらえるのでしょうか…

税務調査が入る可能性は高いのでしょうか。上手く説明できる気がしなくて、とても怖いです。私はどうしたらよいのでしょう。もう、メルカリは使わないほうがよいでしょうか。

引っ越しの際に片付けで出てきた、本当に不要になったものを出品しただけでした。
引っ越しに事実があり、その際に出たものなら、信憑性があります。

言葉だけでは信じてもらえません。
税務調査は、お尋ねから来ます。結構サイトは見ています。

買って直ぐに「これは自分には合わないな」と感じて出品したものもあります。
上記は言い訳を言う人は多くいられます。そのようにして、言い訳を言う方が大勢います。
認められないでしょう。

ご回答いただき誠にありがとうございます。認められない可能性が高いということですね…。

私はどうすればよいのでしょうか…今から税務署に相談に行ったほうがよいでしょうか…

ご回答いただき誠にありがとうございます。認められない可能性が高いということですね…。

決して転売や販売目的で購入したものをメルカリで販売したわけではなく、引っ越しの際に片付けで出てきた、本当に不要になったものを出品しただけでした。

上記記載は、どうして記載したのでしょう。それならば、認めらられるでしょうが。


私はどうすればよいのでしょうか…今から税務署に相談に行ったほうがよいでしょうか…

最終結論は、自分で決めることです。といわれるだけです。
税務署は、申告された内容や、申告しない内容について、納税者様とお話しするだけですと言われるでしょう。

本投稿は、2023年11月23日 02時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 不用品と営利目的の区別

    11.12月でメルカリを本気で出品すると、25万円近くサイトから入金がありました。 不用品が15万円ほど、転売目的の物が10万円ほどでした。 こんなに短時間...
    税理士回答数:  1
    2022年01月20日 投稿
  • フリマアプリで不用品と営利目的商品を販売したときの確定申告

    会社勤務をしていて、昨年度フリマアプリで趣味のUFOキャッチャーで獲得したぬいぐるみの置き場がなくなったので、フリマアプリで販売しました。 その他不要な服や靴...
    税理士回答数:  1
    2022年03月18日 投稿
  • メルカリで売却した不用品の確定申告について

    メルカリで不用品を売却する場合、 1年間にいくら売っても非課税ですか。 生活の上で必要なものを売却しても 税金がかからないと認識しています。 購...
    税理士回答数:  1
    2022年12月26日 投稿
  • メルカリ 確定申告 不用品との境目

    メルカリで転売をしました。 営利目的の利益は確定申告の必要のない額に収まっていますが、同時に不用品の売却をしております。不用品の売却であれば、所得税は発生しな...
    税理士回答数:  4
    2021年10月31日 投稿
  • メルカリでの不用品売却について

    現在、個人事業主1年目で、メルカリなどで自宅にある不用品を出品しつつ、仕入れたものも出品しております。 不用品の売り上げは課税されないそうですが、自宅にあ...
    税理士回答数:  2
    2020年10月12日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426