会社の家賃(支出)と、持ち家の家賃(収入)は相殺できるか?
自宅とは別の持ち家(所有者は私)を会社(個人事業主)として1年ほど使用しましたが通勤が遠いため、自宅近くのマンションを借りました。新しく借りた家賃支払いのために、元の持ち家は貸家とし家賃を得ています。
この場合、確定申告の際に家賃支出と家賃収入を相殺することに問題はないでしょうか。
それが不都合な場合は持ち家の名義を会社名義に変更すれば良いのでしょうか。
ご回答、よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

竹中公剛
この場合、確定申告の際に家賃支出と家賃収入を相殺することに問題はないでしょうか。
いいえできません。支払い家賃は、会社使用ではありません。
受取家賃は、個人が会社に貸しています。収入です。
それが不都合な場合は持ち家の名義を会社名義に変更すれば良いのでしょうか。
名義を変えることは、不動産登記手数料。不動産取得税を支払うことになります。また、個人から法人への売買になります。個人の譲渡所得が発生します。
それさえよければ、収入ではなくなります。
この度は御回答頂きありがとうございました。
大変参考になりました。
本投稿は、2023年11月26日 01時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。