為替差損 ヤフオク 海外紙幣の利益について
3年前ほどに祖父母から海外紙幣を貰ったとします。 その海外紙幣を現在ヤフオクに売ったとします。例 1500ドル と 120ユーロ
手数料等引いた売上が30万ほど。
この場合利益の計算はどうなりますか? 為替で値段が変動しているのは分かります。売上は30万程ですがここから為替の1500ドルと120ユーロを引いた額が利益になりますか? これは為替差損や為替差益になるのですか? 為替によりますが利益が損の場合は申告の必要性の有無が問われるので気になりました。
税理士の回答

竹中公剛
3年前ほどに祖父母から海外紙幣を貰ったとします。 その海外紙幣を現在ヤフオクに売ったとします。
なぜ上記のようなことを考えるのか。不可思議です。勉強家なのでしょうか。
原価は、祖父母が海外紙幣を取得した時の日本円での金額です。
売値は手数料を引く前の金額です。
この場合利益の計算はどうなりますか?
上記記載。
為替で値段が変動しているのは分かります。売上は30万程ですがここから為替の1500ドルと120ユーロを引いた額が利益になりますか?
利益計算は上記記載。
これは為替差損や為替差益になるのですか?
利益の中に入っています。
為替によりますが利益が損の場合は申告の必要性の有無が問われるので気になりました。
利益があれば、申告です。
本投稿は、2023年12月08日 04時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。