確定申告と扶養について
メルレをしたら想像以上に稼いでしまいました…何をすればいいかわかりません。
大学生になって、金銭面でもう少し自由をしたくなりメルレを始めてみました。(誕生日が遅いので年齢はまだ18歳です。)
最近は時間があったので、暇な時はずっとやっていたら1ヶ月程で65万円ほど稼いでしまいました。
実家暮らしで住民票や扶養などはよくわかりませんが、高校生の時と同じはずです。銀行口座は一応持っていますが、今までバイトなどをしたことがなく、自分の銀行口座も使っていないので、そのあたりの詳しいことがよくわかりません。
このままだと扶養が外れてしまったりなど、何が起こりますか?また、親に何で稼いだりしたのか情報がいってしまったりしますか?
そして、扶養などが稼いだことでどのようにしなければいけないのか、確定申告などしなければいけないことも教えていただきたいです。
税理士の回答

奥村瑞樹
暇な時はずっとやっていたら1ヶ月程で65万円ほど稼いでしまいました。
所得が基礎控除の48万円を超えていますので、確定申告をする必要があります。
また、親の扶養から外れてしまいますので(下記国税庁HPをご参照ください)、親の所得税が増加することになります。
「扶養から外れる」といっても、自動的に外れるわけではありませんので、ご相談者様が親に伝えることで扶養から外れます。
しかし、仮にこの事実を伝えないままですと、本来収めるべき税金を少なく申告していたことになり、後に過少申告加算税などが課される可能性があります。
そのため、今後ご相談者様に行っていただきたいことは、
①親に扶養を外れることを伝える
②年明けの確定申告を行う
以上の2点になります。
親に何で稼いだりしたのか情報がいってしまったりしますか?
そのような情報はいきませんが、扶養から外れると親に伝えた際に聞かれるかと思いますので、回答を考えておくことをおすすめします。
(参考:国税庁HP)
扶養控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1180.htm
扶養親族に該当する人の範囲
(3)年間の合計所得金額が48万円以下(令和元年分以前は38万円以下)であること。
本投稿は、2023年12月19日 17時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。