雑所得が赤字の場合について
2017年派遣社員・事務として働き、給与を得ました。
また、ふるさと納税1万円、株の売買(特定口座・源泉徴収なし)で1万8000円程の利益が出たので確定申告をしようと思います。
更に、2017年は副業(ネット広告収入)を始め、雑所得3万9000円程稼ぎましたが、コンサル料代10万を始め、ドメインやプロバイダ代など経費を差し引くと赤字になってしまいます。
この場合、雑所得は赤字でも確定申告すべきなのでしょうか?
※当初税務署に電話した際、ふるさと納税で控除を受けるなら、金額に関わらず全ての所得の申告が必要と言われたのですが、雑所得が赤字だったので、この場合確定申告すべきものなのかと疑問に思ってしまいました。
税理士の回答

藤本寛之
雑所得が赤字の場合、確定申告書に記載する必要はありません。
ただし、後日税務署からの問い合わせ等があった時のために収入や経費に関連する書類は保存しておいた方が良いと思います。
ご丁寧に回答ありがとうございます!
市役所への住民税の申告は赤字でも必要なんでしょうか?

藤本寛之
赤字の場合、住民税の申告も不要です。
ありがとうございました!
株・ふるさと納税分のみ確定申告します。
本投稿は、2018年01月24日 21時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。