個人としての契約から個人事業主としての契約に変更したいへ変更したい
現在、複数の非常勤での仕事をしています。これまでは個人として雇い主と雇用契約を結んできましたが、来年から開業し個人事業主として同じ職場で仕事をしたいと考えています。個人事業主としての契約への変更を雇い主に伝える必要がありますでしょうか。その際の手続きは煩雑なものでしょうか。
また会計年度任用職員での非常勤務先もありますが、一般的にこちらも個人事業主として契約を結んでもらうことが可能でしょうか。
複数箇所で仕事をしていますため確定申告をしています。会計年度任用職員の非常勤は報酬扱いと聞いたことがあります。会計年度任用職員の源泉徴収票には給与所得と書かれていますが、こちらは確定申告の際に雑所得として申告できますか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
前半のご質問は税法上の問題ではありませんので税理士に専門外です。
労働法規上の問題なので勤務先にご相談いただくしかありません。
後半のご質問は、源泉徴収票が給与所得であれば、これを雑所得で申告することはできません。同じ所得税でも所得の種類が全く違うからです。
本投稿は、2023年12月26日 21時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。