【確定申告の質問】個人事業主の副業について
確定申告の事業所得について、質問させてください。
昨年から個人事業主となり、初めての確定申告となります。
昨年からライターの仕事を行い、この収入(事業所得)が48万円以上あり
基礎控除額を超えるため確定申告の必要があることと思います。
ただ、本業(ライター業)以外にも、昨年はYouTubeなどほかの仕事も行ってきました。
そこで質問なりますが
個人事業主の場合、副業というものは存在するのでしょうか?
会社員の場合で、副業収入が20万円以下の場合は、雑収入として非課税になるかと思います。
わたしの場合、ライター以外の仕事の収入は20万円以下ですが、
ライター以外の仕事を副業であれば、その収入も雑収入の扱いとなり、
申告対象外(非課税)になるとも思うのですが、この認識は合っていますでしょうか?
以上、お手数ですが、ご教示頂けますと幸いです。
税理士の回答
会社員の場合で、副業収入が20万円以下の場合は、雑収入として非課税になるかと思います。
→雑収入ではなく雑所得ですが、非課税になるのではなく単に給与所得者の申告不要制度により申告をしないことができるだけです。
ライター以外の仕事を副業であれば、その収入も雑収入の扱いとなり、
申告対象外(非課税)になるとも思うのですが、この認識は合っていますでしょうか?
→間違えています。確定申告をする場合は全ての所得を申告しなければいけません。
個人事業者に上記のような確定申告不要制度はありません。(課税総所得金額が48万円以下の場合を除きます。)
本投稿は、2024年01月03日 14時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。