税理士ドットコム - [確定申告]普通の投資信託にかかる税金について - 所得税は。値上がり益について、譲渡時にかかりま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 普通の投資信託にかかる税金について

普通の投資信託にかかる税金について

積立NISAを買おうとして間違えて通常の投資信託を購入してしまいました。
売らずに手元に置いてありますが、NISAではないので20.315%の税金がかかってしまうと思います、それは残念ですが受け入れるとして、どのタイミングで支払うことになるのでしょう?
仮に価値があがっていったとしても売り払うまでは税金はかからないのでしょうか?
ただ、持っているだけであれば確定申告等も不要という理解でよいですか?

税理士の回答

所得税は。値上がり益について、譲渡時にかかります。値上がりしても所有しているだけでは税金はかかりませんので、確定申告は必要ありません。

ありがとうございます。
10万円で購入した投資信託が100万円の価値になった場合、それを売った際の利益90万円に約20%の税金がかかるという理解でよいですか?

本投稿は、2024年01月04日 02時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,961
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,646