[確定申告]不動産所得の白色申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 不動産所得の白色申告について

不動産所得の白色申告について

不動産投資でアパートを購入しました。
経理系の実務経験ゼロですが、確定申告のため簿記3級は取得しました。
初年度赤字になることが分かっていたため白色申告にしています。

初歩的な質問で恐縮ですが、白色申告の収支内訳表の「収入の内訳」の欄ですが、これは1部屋ずつ記入していくのでしょうか。2棟30室くらいあるため入力が煩雑で戸惑っています。

管理会社から貰う年間集計表はあるのですが、1棟全体の月ごとの売上と天引きされた経費が表になっていますので1室ずつ記入するなら役に立たなさそうです。
「収入の内訳」に1棟ずつまとめて売上を記入するようなやり方は認められていないでしょうか。

また、今後青色申告にした場合では記入の手間はどうなるでしょうか。
青色申告にすると何倍大変のような体感がありましたらご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

初歩的な質問で恐縮ですが、白色申告の収支内訳表の「収入の内訳」の欄ですが、これは1部屋ずつ記入していくのでしょうか。2棟30室くらいあるため入力が煩雑で戸惑っています。


ひとつづつのほうが管理後からの検索は楽になります。


管理会社から貰う年間集計表はあるのですが、1棟全体の月ごとの売上と天引きされた経費が表になっていますので1室ずつ記入するなら役に立たなさそうです。

手数料は、合計でよいです。

「収入の内訳」に1棟ずつまとめて売上を記入するようなやり方は認められていないでしょうか。


認めないということはないと考えます。

本投稿は、2024年01月16日 11時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 初年度の確定申告

    個人事業主となって初めての確定申告です。 事業用に口座を途中から作成したので、複数の口座があります。 それぞれの口座に収入と支出があるのですが、確定申告...
    税理士回答数:  1
    2019年11月20日 投稿
  • 初年度から青色で申告したい場合

    初年度から青色で申告をしたい場合、どのように届出をすればいいのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2020年08月25日 投稿
  • 初年度の青色確定申告について

    去年の11月中旬に副業を始めたエンジニアです。 令和4年分の確定申告を青色確定申告で行いたいと考えているのですが、私の状況でそちらが可能かどうかをお伺いしたい...
    税理士回答数:  3
    2023年01月07日 投稿
  • 法人なり初年度の確定申告

    複雑なのですが、今年四月まで企業に正社員として勤め、五月に個人事業主として独立し、六月中旬に法人成り。いずれも収入が発生しておりますが、この場合2019年の確定...
    税理士回答数:  1
    2019年06月20日 投稿
  • 青色申告の初年度資産

    今年から青色申告開始の個人事業主です。資産は何もないですが(ノートパソコンは10万以下で5年経過)、現金支出があるので、10万円位、個人資産から振替えて、現金在...
    税理士回答数:  2
    2019年02月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353