2年にまたがる医療費が発生して、2年目のみに保険による補填金が支払われた場合の医療費控除について
2年間にまたがる治療の医療費の支払いが有り、その保険の補填金が2年目のみに支払われた場合の医療費控除についてお聞きします。
1年目の医療費控除については、まだ補填金が決まらなかったので、支払った医療費で、医療費控除の確定申告を行いました。
2年目に補填金が支払われたので、2年目のみの医療費から補填金を差し引いて、マイナスになったので、2年目の医療費控除には該当の医療費を0円で計算して確定申告を行うつもりです。
補填金の支払いの通知には、1年目からの期間が記載されてます。
この場合、2年目でマイナスになった金額を1年目の該当医療費からも控除して、確定申告を修正する必要が有るでしょうか?
具体的には
1年目の該当の医療費 4万円 ①
医療費控除では4万円で加算して、確定申告を行いました。
2年目の該当の医療費 5万円 ②
保険の補填金 都民共済 7万円 ③
コープ共済 5万円 ④
計 12万円 ⑤(③+④)
医療費控除では
②-⑤=-7万円 ⑥
⇒0円
0円として、確定申告を行う予定。
この場合、1年目の該当の医療費を
①-(-⑥)=ー3万円
⇒0円
に修正して、確定申告を修正する必要が有りますでしょうか?
以上よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
補填金については、1年目からなので、1年目の医療費控除について、修正申告をします。
宜しくお願い致します。
ご回答ありがとうございました。
1年目から修正申告をします。
本投稿は、2024年01月20日 12時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。