税理士ドットコム - [確定申告]ふるさと納税と経費処理について - > ・賃貸経営の経費を減らしてふるさと納税を無理...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ふるさと納税と経費処理について

ふるさと納税と経費処理について

私は会社員で、給与収入とは別に個人事業主として賃貸経営をしております。昨年度は給与所得、不動産所得、譲渡所得(株式)、配当所得がありました。
確定申告の時期に備えて準備をしていたところ、ふるさと納税を払い過ぎていたことに気づきました。
この場合、下記の2パターンのうち、どちらが負担が軽減されるのでしょうか?
・賃貸経営の経費を減らしてふるさと納税を無理矢理枠内に収めるケース
・賃貸経営の経費を通常通り申告して払い過ぎたふるさと納税を諦めるケース

よろしくお願いします。

税理士の回答

・賃貸経営の経費を減らしてふるさと納税を無理矢理枠内に収めるケース

減らさないほうが良い。
・賃貸経営の経費を通常通り申告して払い過ぎたふるさと納税を諦めるケース

上記が良い。あきらめるのが、特になると思います。

ご回答ありがとうございます。ふるさと納税を諦めることにします。
大変参考になりました。ありがとうございました。

本投稿は、2024年01月21日 20時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,957
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,643