フリーランス+派遣で働いている場合の確定申告
週の半分は派遣で働いており、その他の時間はエンジニアとしてフリーで働き始めて1年が経ちます。
初めての確定申告なのですが、フリーランスで得た事業所得と、派遣で働いた分の給料所得があり、派遣の給料からは所得税が差し引かれているのですが、こちらも確定申告の際にフリーの分と合わせて申告をするものなのでしょうか。
決算書や青色申告書には派遣での給料の件は計算せず、フリーの所得のみのものを記載すれば良いのでしょうか?
(同時に派遣での源泉徴収を提出すれば良いのでしょうか)
大変恐縮ですがご指導頂けますと幸いです。
税理士の回答

1.所得税の申告書には事業所得と給与所得の両方を記載します。
2.青色申告決算書には事業所得にかかわるものだけを記載します。
3.所得税の申告書を提出する際に証拠書類として派遣での源泉徴収票を添付します。(ただし、電子申告の場合は添付を省略できます。)
有り難うございます。
クラウドサービスの会計ソフトを使用しているのですが、会計帳簿の仕訳帳には派遣での給与所得分も記録すれば良いものなのでしょうか。
仕訳帳に記録したら「所得税の申告書」「青色申告決算書」それぞれどのように反映がされるか把握しておらず、申し訳ございませんがご指導頂けますと幸いです。

会計ソフトの仕様にもよりますが、一般的には、仕訳帳には給与所得分は記録しません。また、仕訳帳に記録した内容は「青色申告決算書」に反映されます。給与所得分は仕訳帳とは別に入力する箇所があるかと思います。
本投稿は、2018年02月01日 14時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。