扶養に入ってる主婦でメールレディをしてます。確定申告と住民税の申告ついて教えてほしいです!
主婦で主人の扶養に入っている者です。
令和5年度はメールレディ、単発バイトでお小遣い稼ぎをしておりました。そろそろ確定申告の時期という事で自分の認識が合ってるのか不安になっています。確定申告と住民税の申告についてお聞きしたく相談内容を書かせていただきました。
令和5年分の稼いだ額ですが、
メールレディで32万円、単発パートで5千円でした。
1年間の所得が48万円を超えると確定申告が必要という認識ですが、メールレディで稼いだ額(所得金額?)が32万円なので確定申告は不要という事で合ってますか?
単発バイトで5千円の収入がありました。この他にパートやバイトはしておらず年収が103万円以下なのでこちらも確定申告は不要という事で合ってますか?
それから、住民税の申告についてです。1円でも稼ぎがあったら申告が必要なのでしょうか?他に申告しなければいけないものはありますか?
主人にはメールレディの事は秘密にしているので、申告してバレたりしないかとても不安になっています。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。また、45万円以下であれば、住民税の申告義務はありません。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
ご回答ありがとうございます!!大変勉強になりました!!
不安な気持ちもなくなり、これを機に確定申告などの知識を身につけようと思いました。
本当にありがとうございます(^^)
本投稿は、2024年02月18日 02時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。