雑所得での確定申告書について
いつもありがとうございます。
昨年からパート収入+副業でハンドメイド販売をしています。
税金の事でわからない事がたくさんあり不安なので、有料会員で会員ソフトを利用し昨年の確定申告書を試しに作りました。
ハンドメイドの所得金額はマイナスで確定申告不要となりましたが、これから先、確定申告するにも白色申告ではなく雑所得として確定申告する場合、帳簿の作成も不要でただ金額を記載するだけという情報をみかけたのですがそのような認識でいいのでしょうか?
ただある低度の管理をしないと金額も出ないかと思うので帳簿はつくるとは思うのですが…
よろしくお願いします。
税理士の回答

令和4年以降、前々年分の業務に係る雑所得の収入金額が300万円超の方は、その業務に係る現金預金取引等関係書類を保存しなければならないこととされました。
300万円を超えて収入を得たいところですがそこまでの収入を得る自信もなく、パートと同じぐらいの収入があればいいかなという思いです。それさえも厳しそうですが…300万以下であればどのような申告になり、制作義務のある帳簿はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

帳簿は、売上、経費の帳簿だけでよいと思います。
やはり帳簿はどんなに収入が低くても必要なんですね。他に預金出納帳などは必要はないとの認識でよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。

相談者様のご認識の通りで問題ないと思います。
ありがとうございました。
もっと利益を出せるようにがんばりたいと思います。
本投稿は、2024年03月01日 10時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。