雑所得も含めた確定申告を夫婦まとめてするのか
こんにちは
現在2017年の確定申告に向け書類を作成しております。夫も私も働いており夫は年収800万、私は500万ほどあります。医療費控除分とふるさと納税分を毎年申告しています。去年、私(妻)が仮想通貨も始め、200万ほどの利益が出ており申告が必要になっているのですが、これはすべて世帯主である夫の名前で医療費控除やふるさと納税もまとめて申告すべきなのか、仮想通貨分の雑所得と私の名義でしたふるさと納税分を夫のとは別に私の名前でするべきなのかよくわかりません。
別々にするのか、世帯主1つにまとめればいいのか教えてください。
税理士の回答

所得税は個人単位課税です。世帯単位ではありません。
仮想通貨取引による利益はご本人が申告しなければなりません。
ふるさと納税についてはネットにいろいろと情報がありますが
支出した人が申告することができます。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1150.htm
本投稿は、2018年02月12日 16時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。