[確定申告]所得金額 基礎控除 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 所得金額 基礎控除

所得金額 基礎控除

会社員で、副業をしています。
副業の確定申告で、利益100万円程度あります。
その場合、副業に対し、48万円の基礎控除は使えますか。
マネーフォワードで確定申告をしようとすると、自動で反映されてしまいます。
基礎控除を使えるかどうかお聞きしたいです。よろしくお願いします。

税理士の回答

  基礎控除は、合計所得金額で判断されるため、副業に対して本業とは別に控除を行うことはできません。
  確定申告時にはすべての所得(給与所得も含めて)を申告することになり、その結果の「合計所得金額」により基礎控除額も変わります。

  なお、「自動で反映される」ということは、副業を含めたところで計算すると合計所得金額が2400万円を超えたのではありませんか。
 2400万円を超えると基礎控除額が段階的に減少し、2500万円を超えると控除額は0円となります。

 国税庁HPから参考箇所を添付します
 「基礎控除」https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1199.htm
 「合計所得金額」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/yogo/senmon.htm#word2

早々に回答していただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

本投稿は、2024年03月07日 20時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,495
直近30日 相談数
716
直近30日 税理士回答数
1,442