雑所得の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 雑所得の確定申告について

雑所得の確定申告について

雑所得の確定申告は、青色申告書と白色申告書どちらを使えばいいのでしょうか?
また、雑所得専用の確定申告書があるのでしょうか?

ちなみに年収300万円以下です。

税理士の回答

1 青色申告は青色申請をしていないとすることはできません。
  なお、貴方が事業所得や不動産所得がない場合は、青色申請はできませんので白色申告になります

2  雑所得専用の申告書というものありません

3 確定申告をするときは「全て」の所得を申告する必要があります。
  「年収300万円以下」が雑所得のみであるかわかりませんが、給与所得などがある場合は、年末調整がされていたとしても併せて申告をします。

理解できました。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年03月30日 01時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 雑所得

    給与所得があるサラリーマンです。 仮想通貨による所得がありますが、雑所得が0円です。 医療費控除を受けるため確定申告をします。この場合、雑所得は0円だから、...
    税理士回答数:  2
    2018年02月17日 投稿
  • 確定申告について。

    現在会社員で開業届は出しておらず、副業でせどりをしています。 所得が20万円以上あるときに、確定申告をする必要があると思いますが、申告の方法についての質問...
    税理士回答数:  1
    2023年11月28日 投稿
  • 確定申告について

    確定申告について3点質問があります。 ちなみに、給与所得(2か所)と雑所得を申告し、雑所得の経費も計上する予定です。 ①上記の申告内容の場合、確定申告用...
    税理士回答数:  1
    2022年01月17日 投稿
  • 確定申告について。

    ①無職で国保と国民年金、生命保険を払っていて、収入が雑所得のみで19万あるとしたら、来年確定申告は必要ですか? ②雑所得が19万のまま再就職したら、雑所得は2...
    税理士回答数:  7
    2021年07月07日 投稿
  • 基礎控除申告書と確定申告

    副業禁止の会社で給与所得、そして副業として雑所得(20万円未満/年)の収入がございます。年末調整の基礎控除申告書は会社より副業はしていない前提に会社が記載すると...
    税理士回答数:  2
    2021年03月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,307
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,330