障がい者(本人)の確定申告要否について
障がい者(特別障がい者)の確定申告要否についての相談となります。
今年(令和6年)の収入見込みは
・公的年金(障害年金):75万円
・一時所得(収入と必要経費の差額):100万円
となる見込みです。
令和5年の確定申告書等作成コーナーを使って確定申告の試算を行ったのですが、障害者控除(40万)と基礎控除(48万)の額が収入金額(以下参照)を超えていたため、納付税額が0円と表示されました。
<収入金額>
・公的年金:15万(75-60)
・一時所得:25万((100-50)×1/2)
上記のケースでは、確定申告は不要と考えて良いでしょうか?
なお、今までは障害年金のみであったので、確定申告は行っておりません(今年の収入だけ例外的に多い)。
税理士の回答

お世話になっております。
ご質問者様のご理解の通り、上記の場合には申告不要です。

また追加の不明点等あれば、遠慮なくお尋ねください。
なお上記の回答内容で、疑問解決済みでしたら、ベストアンサーに区分いただけますと幸いです。
お手数をお掛けして大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
本投稿は、2024年04月04日 13時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。