副業メルレの確定申告等
4月から本業で会社員をしており、帰ってからの時間でメルレ、ライバーをして月8万程の収入があります。(今後は増えるかも知れません)
1確定申告等が全くわからないのですが、メルレの収入はどういう扱いになりますか?メルカリの雑所得と合わせての申告は可能でしょうか?
2会社にはバレないように行いたいので、自分で普通徴収でしようと思っているのですが、本業の税金は本業の方から引かれて、副業の分は自分で払うということになりますか?
3メルレの為に服を通販などで買った場合は領収書orレシートがあれば大丈夫でしょうか?ライブ配信で食べるご飯の材料や、配信はしてないけど人脈のための会食は経費になりますか?
税理士の回答

私共の事務所でもメールレディのクライアント様の税務相談及び確定申告を行っております。
1確定申告等が全くわからないのですが、メルレの収入はどういう扱いになりますか?メルカリの雑所得と合わせての申告は可能でしょうか?
>「メルレの収入」も「メルカリの収入」も合わせて雑所得として申告頂くことをお勧めします。本業がある方の副業としての位置づけですので事業所得とするのは困難と考えます。また事業所得では青色申告による特別控除等のメリットがありますが、税務署からお尋ね等のリスクがありますので避けた方が良いと思います。「メルレの収入」と「メルカリの収入」を区分してそれぞれ収支計算を行ったうえで合算することになります。
2会社にはバレないように行いたいので、自分で普通徴収でしようと思っているのですが、本業の税金は本業の方から引かれて、副業の分は自分で払うということになりますか?
>ご相談のとおり「本業の方」は特別徴収ですので給与からから差し引かれますが、「副業の分」は普通徴収を選択することにより、ご自身で納税頂くことになります。これにより会社には副業に係る税金部分を察知されないような対策ができます。確定申告の際に普通徴収を選択することが可能ですが、自治体によっては特別徴収を求められるケースもありますので確認が必要です。
3メルレの為に服を通販などで買った場合は領収書orレシートがあれば大丈夫でしょうか?ライブ配信で食べるご飯の材料や、配信はしてないけど人脈のための会食は経費になりますか?
>基本的に事業(メルレ、ライバー)に関係した支出は全て経費として差し支えありませんが、プライベートの費用と混在する場合(光熱費や通信費等)には按分計算が必要となる場合があります。さらに「人脈のための会食」の場合にはどういった人物との会食であるか業務との関連性を明示しておくことが望ましいでしょう。また支払内容のエビデンス資料として「領収書orレシート」の保存は当然必要ですが、「通販など」でクレジットカード払いや電子決済などのように「領収書orレシート」の出力が難しい場合には取引履歴等をスクリーンショット等で保存頂くことをお勧めします。
本投稿は、2024年05月15日 13時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。