年の途中で専業主婦に。確定申告について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年の途中で専業主婦に。確定申告について。

年の途中で専業主婦に。確定申告について。

お世話になっております。
お忙しいところ申し訳ございません。
教えていただきたい事があります!

今年の6月で退職予定、専業主婦(夫の扶養)になります。
年末調整を自分で行うことになると思うのですが、確定申告をする際、配当控除も申請して問題ないのでしょうか?

●6月までで給与が100万を超えますので、配偶者控除は受けられません。
●配当金は特定口座源泉徴収アリです。現時点で税引き前8万円程で、今年いっぱいだと100万円程になるかと思われます。

今年は配偶者控除対象でないのであれば、配当控除も申請して所得を増やしても今年は問題ないのでしょうか…?

ご教授宜しくお願いいたします。

税理士の回答

配当金が100万円程あるのなら夫のデメリットなど考えずに配当控除を申請した方がいいでしょう。社会保険については分かりません。

ご返答ありがとうございます!
最後にもう一つだけ宜しいでしょうか?
ちなみにこの配当金の額なら問題はないとお教え頂いたのですが、『いくら以上なら損は無い』と考えても大丈夫なのでしょうか?

夫の税率が仮に20%なら配偶者控除による減税は38万×20%=76千円です。単純にあなたの所得が配当のみとした場合、配当は所得税15%が引かれているので、配当50万×15%=75千円が戻ることになるので、配当約50万以上なら損はないとなります。住民税は配偶者控除は33万×10%=33千円、天引き5%なので配当66万×5%=33千円で、66万以上となります。

ご教示いただき大変助かりました!
お忙しいところ本当にありがとうございました!!

本投稿は、2024年05月16日 14時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,832
直近30日 相談数
792
直近30日 税理士回答数
1,593